部分リフォーム
建築はし本
お気に入り登録お気に入り済み
子供部屋をリフォーム。押入れのあった場所を二段ベッドのようにしました。施主様のアイデアが形になり、喜んでいただけました。月のような照明の場所は、月見酒スペースになりました。
今回はお施主様の購入予定の物件をいくつか内見することから始まりました。住宅の間取りや構造などをプロ目線で見させていただき物件選びや新しい間取りの提案をさせていただきました。 もちろん全室壁は漆喰塗り仕上げと無垢板をふんだんに使用。
施主様は、他社見学会をいろいろ見学し、建築はし本の木と漆喰の家に感動。周りの景観に調和を考えつつ自然素材を基本に現代的なデザインで設計しました。二世帯で住むため、建具にクッション材を使用し安全面にも配慮しました。
ウィルス対策にもなる抗ウィルスの塗り壁材「エスタコウォール」を使用! 湿度調整や消臭効果、放蓄熱性能などに優れ、体にもやさしく、和洋問わず違和感なく馴染むのが魅力です。
2階の広いリビングは段差を利用し収納引き出しを作り、より広く便利に使えるようにしました。天井は構造上必要な梁を活かしデザインの一部として素敵な空間しました。
施主様は、木に囲まれ寒い冬を暖かく過ごせる家をご希望でした。ペレットストーブの熱を家で全体に行き渡るよう吹き抜け構造にしました。新築して初めて迎える冬が楽しみとのことです。
薪ストーブを家の中心に置き自然と家族が集まってくるような間取りが出来ました。多世代家庭でも広々と使えます。 床下エアコンと薪ストーブのダブル暖房です。
施工事例一覧へ戻る