新築(注文住宅)
建築はし本
お気に入り登録お気に入り済み
開放感のある吹き抜けの住宅で、天井が高く圧迫感がないので窮屈さを感じることがなく快適です。また、天井にあるシーリングファンが空気を循環させるので、室内の風通しも良く、夏は涼しくて冬は暖かい理想的な空間にしてくれます。上階部分の窓から差し込む自然光が、部屋の隅々まで明るくしてくれる設計も魅力の一つです。
当社は大工3名の小さな建築屋ですが、家つくりのことなら土地探しから新築までどんなことでもお気軽にお問い合わせください。まずは家つくりの想いをお聞かせください。
築40年、かなり古くなり使い勝手が悪くなってきた水まわりを見直してキッチン、風呂、トイレをリフォームしました。また、部屋全体が明るくなるよう2階部分の床を外し吹き抜けにしました。リフォーム前がうそのようにとても明るくなりました。
こちらの物件はZEH基準をクリア(断熱等級5)した断熱性能があり、三角の吹抜けが斬新なデザインの家が出来ました。 もちろん全室壁は漆喰塗り仕上げと無垢板をふんだんに使用。
収納棚や備え付けのテーブルは、空間に合わせてオリジナルで制作しています。また外へと繋がる土間スペースに薪ストーブを設置しました。 天井の一部を吹き抜けにして暖かい空気が2階にも流れ込む設計になっています!
リビングのテレビボードの後ろにスペースを作り収納棚を設置しました。何かと物が多くなるリビングですが整理整頓がしやくすとても喜ばれました。階段の幅を通常より幅広くし、また無垢材の曲がりをそのまま活かし手すりにしました。照明も木のぬくもりをより一層感じられるようなオシャレで明るい照明にしました。
今回の物件はお施主のこだわりがふんだんに盛り込まれています。奥様からいただいた手書きの図面を忠実に再現した、キッチン収納やランドリー収納は 家事をこなす奥様ならではのアイデアが詰まっています。もちろん全室壁は漆喰塗り仕上げと無垢板をふんだんに使用。
子供部屋をリフォーム。 押入れのあった場所を二段ベッドのようにしました。施主様のアイデアが形になり、喜んでいただけました。 月のような照明の場所は、月見酒スペースになりました。
施工事例一覧へ戻る